ウォーターサーバー「アクアクララ」の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/26

ウォーターサーバー「アクアクララ」の口コミ・評判をチェック!

ウォーターサーバー「アクアクララ(AquaClara)」の口コミ・評判をチェック! アクアクララ(AquaClara)について口コミ・評判を中心に調べてみました。 アクアクララを検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 >> アクアクララ(AquaClara) 公式サイトへ   アクアクララの料金 【水の価格】 ■12Lボトル 2年割プラン:1,404円/本 通常プラン:1,512円/本 ※税込・宅配料込 ■7Lボトル 2年割プラン:1,080円/本 通常プラン:1,188円/本 ※税込 ...

ReadMore

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/13

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の7つの口コミ・評判をチェック!

【キャンペーン実施中!】現在、他社からの乗り換えで35,000円のキャッシュバックを受けることができます。 この機会に、ぜひGMOとくとくBB光をチェックしてみてください。 >> GMOとくとくBB光 公式サイトへ   GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の7つの口コミ・評判をチェック! 今人気の光回線「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」について、口コミ・評判を中心にまとめました。 GMOとくとくBB光を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 因みに、今はふなっしーがCMを ...

ReadMore

ウォーターサーバー「クリクラ」の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/6

ウォーターサーバー「クリクラ」の口コミ・評判をチェック!

ウォーターサーバー「クリクラ(CreCla)」の口コミ・評判をチェック! 人気のウォーターサーバーであるクリクラ(CreCla)について、口コミ・評判を中心にまとめました。 クリクラを検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 >> クリクラ(CreCla) 公式サイトへ   クリクラの料金 1か月辺りの利用料はこちらです。 ■水代:税込み3,180(24リットル使用) ■メンテナンス代:税込み460円(あんしんサポートパック) ■サーバーレンタル料:無料(0円)   クリクラに ...

ReadMore

【口コミあり】haru kurokamiスカルプについて調べてみました!

おすすめ

2023/2/5

【口コミあり】haru kurokamiスカルプについて調べてみました!

100%天然由来として人気の女性用シャンプー「haru kurokamiスカルプ」について、口コミ・評判を調べてみました。 「haru kurokamiスカルプ」を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 このような方向けに書いています!・「haru kurokamiスカルプ」について知りたい方 ・髪のボリュームが減ってきたと感じている方 ・産後や年齢による髪トラブルにお悩みの方 ・石油系界面活性剤を使用していない安全なシャンプーをお探しの方 【口コミあり】haru kurokamiスカルプについ ...

ReadMore

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた!

おすすめ

2023/2/28

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた!

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた! 今回は、口コミ・評判からchocoZAPの(チョコザップ)を利用するメリットをまとめてみました。 チョコザップへ入会しようか迷っている方は、参考にしてみてください。   チョコザップは月額3,278円(税込み)で利用できるトレーニングジムです。 24時間ジム・全国の店舗を使い放題、となっていて、いつでも好きなタイミングで通うことができます。 また、セルフエステ、セルフ脱毛、ゴルフスペースも追加料金なしで利用すること ...

ReadMore

公園で飛行中のドローン「Tello」

趣味・遊び

「Tello(トイドローン)」が本日届きました!!

先月届くはずだったドローン『Tell』が、今日ようやく届きました。

 

待たされた分、楽しみで仕方がないです。

と言っても、トイドローンというものに分類されているドローンで、

プロが使用するような本格的なものではないですが。

 

写真はこちらです↓↓

ドローン「Tello」
ドローン「Tello」

 

早速箱から出して、室内で飛行テストです!!

といきたいところでしたが、

 

充電したり、

専用アプリをスマホにインストールしないといけないので、

実際の飛行テストまでに1時間くらい待たないといけないです。
※アプリのインストールは簡単です。

 

で、実際に飛行している写真はこちらです↓

ドローン「Tello」飛行中

ドローン「Tello」飛行中

ドローン「Tello」飛行中 下から

 

翌日、近くの公園で飛行テストを行った時の写真です↓
公園で飛行中のドローン「Tello」
こちらの写真は低空飛行の状態で撮影していますが、

無風状態だと数十メートル上げても安定していたので、

強風でも吹かない限りは飛ばされることもなさそうです。

 

ドローンから撮影した写真も投稿したかったのですが、

周辺の住宅ががっつりと映り込んでいるので止めておきます。

画素数は500万なので、

最近のデジカメなどと比べてしまうとどうしても小さく感じてしまいますが、

ブログに掲載するサイズを考えれば十分です。
※私はブログ掲載にしか使用する予定はないです。

 

画質も、

何かの資料映像として使用されるのでなければ、

個人的には問題のないレベルだと思います。

 

問題があるとすれば、飛行音がうるさいです。

そこだけ改善してくれると、

最高のおもちゃだと思います。

 

あとは、

規制(重量制限)に引っ掛からないとはいえ、

都内で飛ばすにはどうしても限度があります。

しかも私の住んでいるのは静かな住宅街の中なので、

公園で飛ばすのも結構気を使います。

なので、

ゴールデンウィークには実家に持って帰って、

思いっきり飛ばしてやろうと思います。

私の実家はど田舎なので、何も気にする必要がありません!!

-趣味・遊び

© 2023 ダッチの趣味ブログ