ウォーターサーバー「アクアクララ」の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/26

ウォーターサーバー「アクアクララ」の口コミ・評判をチェック!

ウォーターサーバー「アクアクララ(AquaClara)」の口コミ・評判をチェック! アクアクララ(AquaClara)について口コミ・評判を中心に調べてみました。 アクアクララを検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 >> アクアクララ(AquaClara) 公式サイトへ   アクアクララの料金 【水の価格】 ■12Lボトル 2年割プラン:1,404円/本 通常プラン:1,512円/本 ※税込・宅配料込 ■7Lボトル 2年割プラン:1,080円/本 通常プラン:1,188円/本 ※税込 ...

ReadMore

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/13

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の7つの口コミ・評判をチェック!

【キャンペーン実施中!】現在、他社からの乗り換えで35,000円のキャッシュバックを受けることができます。 この機会に、ぜひGMOとくとくBB光をチェックしてみてください。 >> GMOとくとくBB光 公式サイトへ   GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の7つの口コミ・評判をチェック! 今人気の光回線「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」について、口コミ・評判を中心にまとめました。 GMOとくとくBB光を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 因みに、今はふなっしーがCMを ...

ReadMore

ウォーターサーバー「クリクラ」の口コミ・評判をチェック!

おすすめ

2023/2/6

ウォーターサーバー「クリクラ」の口コミ・評判をチェック!

ウォーターサーバー「クリクラ(CreCla)」の口コミ・評判をチェック! 人気のウォーターサーバーであるクリクラ(CreCla)について、口コミ・評判を中心にまとめました。 クリクラを検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 >> クリクラ(CreCla) 公式サイトへ   クリクラの料金 1か月辺りの利用料はこちらです。 ■水代:税込み3,180(24リットル使用) ■メンテナンス代:税込み460円(あんしんサポートパック) ■サーバーレンタル料:無料(0円)   クリクラに ...

ReadMore

【口コミあり】haru kurokamiスカルプについて調べてみました!

おすすめ

2023/2/5

【口コミあり】haru kurokamiスカルプについて調べてみました!

100%天然由来として人気の女性用シャンプー「haru kurokamiスカルプ」について、口コミ・評判を調べてみました。 「haru kurokamiスカルプ」を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。 このような方向けに書いています!・「haru kurokamiスカルプ」について知りたい方 ・髪のボリュームが減ってきたと感じている方 ・産後や年齢による髪トラブルにお悩みの方 ・石油系界面活性剤を使用していない安全なシャンプーをお探しの方 【口コミあり】haru kurokamiスカルプについ ...

ReadMore

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた!

おすすめ

2023/2/28

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた!

チョコザップ(chocoZAP)の口コミ・評判から8つのメリットをまとめてみた! 今回は、口コミ・評判からchocoZAPの(チョコザップ)を利用するメリットをまとめてみました。 チョコザップへ入会しようか迷っている方は、参考にしてみてください。   チョコザップは月額3,278円(税込み)で利用できるトレーニングジムです。 24時間ジム・全国の店舗を使い放題、となっていて、いつでも好きなタイミングで通うことができます。 また、セルフエステ、セルフ脱毛、ゴルフスペースも追加料金なしで利用すること ...

ReadMore

京都 宮津 成相寺 メイン

【京都宮津】成相寺(なりあいじ)

成相寺(なりあいじ)

成相山の中腹にあり、「願う事成り合う寺」という意味で、その名を付けられたお寺です。
ご本尊は聖観世音菩薩(美人観音)で、西国三十三ヶ所の第二十八番札所としても有名です。

傘松公園からバスで移動することが出来き、
「本堂」や「撞かずの鐘」「国宝天橋立図にも描かれた五重塔」「展望台からの風景」など、
見所のたくさんあるお寺です。

本堂前の階段

バスを降りると、少し長い階段が待っています。
本堂前の階段
この階段を上ると、本堂が見えてきます。

撞かずの鐘(つかずのかね)

階段を上る途中にある「撞かずの鐘」です。
撞かずの鐘
とても悲しい言い伝え持つ鐘ですので、興味のある方は調べてみて下さい。

一願一言の地蔵さん(ひとことのじぞうさん)

願い事を一言でお願いすると、どんな事でも叶えて貰えるらしいです。
一願一言地蔵

観音堂(順礼堂)

一願一言の地蔵さんの奥にあり、西国三十三霊場のご本尊を安置されています。
観音堂

鉄湯船(てつゆぶね)

国指定重要文化財にもなっており、こちらで手をお清めします。
鉄湯船

本堂

本堂

熊野権現社(鎮守堂)

成相寺に現存する最古の建築物らしく、熊野権現が祀られています。
熊野権現社

十王堂(じゅうおうどう)

朱雀明王、閻魔大王、賓頭盧尊者(びんづるそんじゃ)を安置されています。
十王堂

五重塔

鎌倉時代の形式をそのまま復元されており、
平成になってから復元された為に、平成五重塔と言われています。
平成五重塔

奇怪な話の底なし池

奇怪な話の底なし池

弁天堂

弁財天を祀っており、「奇怪な話の底なし池」の中に建てられています。
弁天堂

山門

山門には守護法神として仁王像も安置されています。
バスで移動すると山門は通過してしまいますが、折角なので引き返して見に行ってください。
山門

弁天山展望台(べんてんやまてんぼうだい)

傘松公園よりもさらに高い場所から一望でき、また違った風景を見ることが出来ます。

パノラマ展望台

成相寺から、さらに車で数分ほど上った所にあります。
晴れていれば、能登半島や白山まで見渡せるので「日本一のパノラマ展望台」と言われています。

地図

〒629-2241 京都府宮津市成相寺339

拝観時間など

参拝時間:8:00~16:30
アクセス:傘松公園からバスが出ています。
入山料 :大人:500円 / 中高生:200円 / 小学生以下無料
    :バスで移動される場合には運賃の中に入山料も含まれます。
    :徒歩で登られる場合には、入山料を別途支払う必要があります。
ホームページ:http://www.nariaiji.jp/

-

© 2023 ダッチの趣味ブログ